ZypePad
Zoker's TypePad
ホーム
2008/09/24
少年時代
TAMIYA×赤外線コントロールチョロQ -キューステア-
http://www.takara...
なによりも納得いかないのは、ホーネットとグラスホッパーの値段が同じ、ということだ。
解説:
エンジンカー(いまでゆうセレブ)>ホーネット(中流家庭)>グラスホッパー(お年玉とクリスマスプレゼント一緒に)>>>>越えられない壁>>>>ぼくんち
2008/09/24 14:33:40
>>
グッドモーニング・ホラー
タスポを持たないわたくしは朝コンビニに寄ることが多いんですけれども。 コンビニのゴミ箱にウィグを捨て...
<<
小学生のころ
ラジコンのおかげで思い出した小学生時代の愛読書、「模型とラジオ」って今はもうないんだろうなと思って調...
zoker
あいもかわらず金星人なのでお金が大好きです。
1
購読中
119
ファン
検索
他のサービス
FriendFeed
|
zoker
最近のコメント
Zoker:
延長ケーブル業界の陰謀だとおもいますので、意地でも中途半端な高さのコネクタにブッ差していきたい...
|
続き ≫
美濃充電ちゅう
へのコメント
Nana:
息子がクリスマスプレゼントにくれたので、私も持ってるんですが、充電するとき微妙に本体が浮きます...
|
続き ≫
美濃充電ちゅう
へのコメント
Nana:
[いいですね] 現地に住んでいる私でもダイナーには行った事ないのにw ...
|
続き ≫
ダディクール
へのコメント
お年玉で“ファイティングバギー”を買ったわたしは勝ち組。
と、思いましたが
再販のマイティフロッグさえ買えない今現在の状況、やはり負け組み。
投稿情報: PointGuard | 2008/09/24 17:52
おっさんになってまでこんな思いをさせられるとは思わなかった…
投稿情報: Zoker | 2008/09/24 18:14