つーことで、普通に負けてるジャクソンビル。悪くはないんだけど、何故か普通に負けてる。
そして、普通に勝ってるジャイアンツ。最強って感じではないんだけど、何故か普通に勝ってる。
あとは、40点超えってどんな試合だよな、ライオンズvsパッカーズ。25-48という両方ともディフェンスがガタガタでポンポンパスが通るというガタポン試合。
いやー大味だと思っていたら、マンデーナイトのカウボーイズvsイーグルスは37-41というこっちもまぁ、タッチダウンの直前に感極まってボール投げちゃったり、ディフェンスはお互いスカスカだったり、前半終わって30-24だったりの大味っぷり。マンデーナイトはこうでなきゃって感じですかね。終わってみればたったの4点差なんですが。
他にもシーホークスvs49ersが30-33だったり、ブロンコスvsチャージャーズが38-39だったりと、今週はノーガード戦法が流行だったのかもちれんな。
さーて、最初に謝ったから、思ったこと正直に書くぞ。
Francfrancって、おしゃれさん向けのダイソーだなぁ
ちょう人気の新機種D90に触ってきましたけれども、写真は無いです。
だってキヤノンのカメラ抱えてNikonに行くのもどうかと思って手ぶらです、というのは嘘でいつ通り忘れただけですよ。
で、D90ですが、おすすめレンズの付いたD700より軽かった、という小学生レベルの感想しか残ってない。
つーか、やっぱD700の質と量がアレすぎるんだと思う。とにかくおすすめレンズ重過ぎ。
意外とEOS Kissの軽量さが俺に写真を撮らせているのかもと思ったりしましたよ。
あと、隣でD300をいじっていたクッキングパパ似のお父さんには「わかんないとこないですか〜」と店員さんは親切に声をかけているのに、D90をいじる俺にはまったく声をかけてこないのはなぜだ!? ここでも孤立ですか、俺は!
相変わらず日経臭の強いインタビューですけれども、そのおかげで聞きたい部分が聞けた、ちゅーか。
ですよねー。「ネットとテレビの融合というビジョンを明確に示していない」と批判を浴びましたが,僕のビジョンは非常に単純でした。テレビの画面にURLを流し続ける,ただそれだけでした。ネットにユーザーを集める純粋な広告媒体として,テレビ局が必要だったのです。
ってあたりを考えて作ってみました。
最近のコメント