今週はやっぱり全勝タイタンズvsジャガーズですね。
前半なんと、3-14で折り返し、空気を読まずにタイタンズの全勝を止めるかと思ったら、後半で21点を取られて空気を読まずに負けるという、もうさすがジャガーズとしか言いようのない試合でした。
ジャイアンツはレイブンス相手に危なげなく勝って9勝1敗。でもなんか開幕頃よりオフェンス陣のスピードが落ちている気がしないでもない。
あとは6年ぶりに引き分けになったという珍しさだけのベンガルズvsイーグルス。うん、地味な試合。
ちょいと忙しいのでリンクはまた後日。忘れなければ。
ネット上のインタビュー記事をナナメ読みできるブログメディアですけれども。
BOOK OFF Onlineの1コーナーかと思ってた。
インタビュー記事読むの大好きっ子さんなんですけれども、なんかグラフィックデザインですごい損してる感じのサイトで残念。
レインボーカラーと相撲文字のちぐはぐさとか、英語ロゴと日本語ロゴのちぐはぐさとか、Google Adsenseの色が目立つとか、そっちが気になってしまう。
ちぅか、俺の作ったちぐはぐグラフィックを最近見直さなきゃいけねぇなと思っているところなので、よけいそこが気になるのかも。
ドラマや雑誌などの撮影現場を見たことはありますか?撮影されていた人は誰でしたか?見たことが無い人は、誰の撮影現場を見てみたいか教えてください。
ついさっきスタジオ覗いてきた。まだ演者さん誰も入ってなかった。
仕事になると、関係ない番組でも緊張するので、できるだけ本番の撮影現場に行きたくない。
映画のなにが楽しいかというと予告編であり、なぜ楽しいかと言えば味の濃い部分だけを味あわせてくれるから。
でも、味が濃い割に予告編では味あわせてもらえない部分があるんですよね。
それが、タイトルシークエンス。
先日ハイライトでなく全編みたいって言ってたジャイアンツ対イーグルスの試合を昨夜BSでやってたんで観ましたよ。
BSのくせに4:3サイドパネルで放送してんじゃねぇよ、NHK
一時間おきにBSニュースとかやってんじゃねぇよ、NHK
パントが続いたからって勝手にカットすんじゃねぇよ、NHK
こんな好ゲームを放送してくれたNHKに感謝です。
イエイリ(未だに口角炎が完治しないので呼び捨て)んとこの7周年を迎えたレンタルサーバであるところのLolipopのフォルダを昨日整理して60MBほどいらないファイルを消したらなんかインストールしてみたくなったのでWordPressとプラグインの互換性があり、軽量らしいFlatPressというBlogエンジンをにブッコンでみた。
まずは虫が出てくる広告バナーがちょう不愉快でお馴染みのSourceForgeからダウンロードしたファイルをFTPでアップしてから、ロリポおじさんはSSH利用不可能だったことに気づいて、ローカルでブチまけたファイル群(406ファイル)をチマチマと一個ずつアップロードして準備完了。
とりあえず、
http://俺様のドメイン/FlatPressのパス/
にアクセスすると、初回はsetup.phpにリダイレクトされる模様でこんな画面が。
Please make this directory writable before you continue.
fp-content/
とのことなので、fp-contentフォルダのパーミッションを書きこみ可にして、Next。
ユーザ作成画面らしきものがでてくるので、親にも見せたことのない個人情報を入力してNext。
Done、とのこと。
試しにエントリーしてみた。
非常に簡単、しかも15分かからず準備できますね。
私はここまでやって飽きたので、使わないのに放置してセキュリティホール見つかるのもアレなんで、サーバから消しました。
でわ、ごきげんよう。(叶姉妹のどちらか風に)
昼飯を食いに行こうと思って、2階から地下1階に降りるために、修理中だったが昨日より利用解禁になったエレベーター、エスカレーター? いや、エレベーターだ。エレベーターの下ボタンを押下したところ、表示が3階のまま、30秒ぐらいかわんない。
こりゃ、3階でだれか開けっぱなしのまんま誰か話し込んでるにちげぇねぇと思っていたら、1分ぐらい経過したところで階数表示の表示が消えた。
「助けてー」とかいう声が聞こえたら面白いのになぁと思ってたんだが、特になにも聞こえないので階段で降りてバーミヤンにメシを食いにいった。
最近のコメント