みんなが心待ちにしているっていうか、せざるをえないWindows 7ですが、Vista以上にトンチキなものになりそうで楽しみですね。(棒読み)
( ゚д゚)調査では、そもそもなぜ人はウィンドウを切り替えるのかについても詳しく調べました。
カスタマイズしなくてもいいのを設計してくれ。デフォルトではシステム アイコンのみ表示され、ユーザーは好みに合わせてこの領域をカスタマイズできます。
言い訳が多い。いささか目の錯覚のようですが、タスクバーは Vista のときと比べてたった 10 ピクセル (96 DPI の場合) しか高くなっていません (1行で使用の場合。複数行は、画面の他の端への再配置とともに今でもサポートされています)。
アレは目を向けずに捨てろ。これには、Windows XP で導入されたウィンドウのグループ化と呼ばれる機能に目を向ければすむことでした。
どんなサイズでも保証できません。はい、なぞなぞです。ウィンドウを正確に識別できることを「保証する」プレビューの最適なサイズはどのくらいでしょうか?
ありません。ここでまたクイズです。タスクバーのボタンから表示されるシステム メニューは、[閉じる] の動作がダブル クリックでないにもかかわらず、なぜいつも [閉じる] を太字で表示させているのか不思議に思ったことはありませんか?
仮定条件大杉。そしてプログ ラムの最近使った目的地 (プログラムが共通のファイル ダイアログを使用しているか、ファイルの種類を登録しているか、または Recent Items API を使用していると仮定して) があります。
だからどっちかいっこにしろ。タブ ツールバーとタスクバーは、どちらも切り替えを簡単にするものなので、そっくりと言えます。
露出狂かおまえは。今度こそ Media Player は多くの人々の目に留まることでしょう。
うっとうしいんなら最初から出すな。うっとうしい警告をすばやく「叩き落す」ことができます。
自慢げにかくな。今度こそデフォルトでタスクバーは時間と日付の両方を表示します。ついにやりました!
ねぇよ。新しいタスクバーのすべての機能にもかかわらず、UI が類似性を保持するよう気を配るのは価値のあることです。
すごいな!全文ツッコミどこや。
投稿情報: コーノ | 2008/12/16 11:52
俺達がほしいWindows7はこれじゃない!!
投稿情報: Zoker | 2008/12/16 11:54
ところで右下の人をクリックすると痛がったりする機能が欲しい。
投稿情報: コーノ | 2008/12/16 12:12