学研の「まんがひみつ文庫」ってやつのカオスっぷりが激しい。
いきなり「ハンバーガーのひみつ」では、
エエエエェェェェ(´Д`;)ェェェェエエエエハンバーガーが大好きなアキとショウは、マクドナルドのキャラクター・ドナルドに連れられて、1954年のアメリカ・シカゴへタイムスリップ!
いきなりタイアップつーか、 俺の脳内で再生されたのはこの写真。
他にも、書かなくていいことが書かれてんるんじゃないかと無駄な心配をしてしまいそうなタイトルの「インターネットのひみつ」や「コンビニのひみつ」も気になります。
一見、無害そうな(無害て)「電池のひみつ」とかでも、内容を見ると、
ロボット転校生て。しかも謎の型番SW-53。SW-01からSW-52までの形が気になるじゃねぇかこのヤロウ。洋介(ようすけ)が通う小学校に、ロボットの転校生がやってきた! 名前はSW−53。
「天然水のひみつ」「明太子のひみつ」等は、そんなニッチなヒミツで1冊うまるのかという不安がたまらないです。
内容で気になるものとしては「チョコレートのひみつ」っていう一見あたりまえな感じのひみつ文庫の内容。
ガーナに転校! こんな状況ですが俊君のお父さんの仕事はなんですか!? 外務省の人?綾乃(あやの)は、同級生の俊(しゅん)にあこがれていたが、なかなか気持ちを打ち明けられないでいた。そんなとき、総合学習の授業で、綾乃と俊は、二人 で「チョコレート」のことを調べることに。しかし、俊はアフリカのガーナに転校することが決まっていた! 俊がアフリカに旅立つ前に、綾乃は自分の想(お も)いを打ち明けることができるのか?!
非売品らしく学校や図書館でしか読めないらしいが、ぜひ一般販売をしていただきたい。
ちょwwwwww
藤田田wwwwwww
投稿情報: コーノ | 2008/05/16 16:35
ネェさん、字デケェw
投稿情報: Zoker | 2008/05/16 16:37
新手の嫌がらせを開発したのであります>デカ字。
投稿情報: コーノ | 2008/05/16 16:50